2019年07月18日

5/25 Hussar Airsoft Field

 今回の記事は、2カ月近く前に行きましたHussarについてとなります。
今回記事としました、HUSSARさんはなんと今年の5月にオープンしたばかりのまだまだ新しいフィールドとなります。
新しく出来たフィールドということで、興味のあるサークル員数名で行きました。

HUSSARさんは、Queen's Royal Hussarsと呼ばれるイギリス軍の戦車部隊に所属していた方がプロデュースしたフィールドだそうです。
名古屋市内にあり、駅からも近いかなり良い立地をしたインドアフィールドとなります。
住宅街の中を少し行くとフィールドに到着します。

5/25 Hussar Airsoft Field



5/25 Hussar Airsoft Field

実際にイギリス軍に所属していたことがよく分かりますね。


この地味に急な階段を上ると、

5/25 Hussar Airsoft Field


こんな感じになっています。受付や弾速チェックなどもこちらで行いました。

5/25 Hussar Airsoft Field



フィールド内はこんな感じになっていました。
5/25 Hussar Airsoft Field


5/25 Hussar Airsoft Field


5/25 Hussar Airsoft Field


フィールドについての紹介はここまでとなります。
試合中の写真は一切無いので、今回は試合中の写真一切無しで他のメンバーの感想も交えつつ、中の人の感想を書いていきます。
まず事前にハンドガンでも戦えると聞いており、中の人は本当にガスハンドガンだけ持っていきましたが、しっかり戦えました。
これまで行ったフィールドの中で、ここまでハンドガンで戦えるのはここ位かと思います。もちろんライフルやサブマシンガンなど長物があると少し有利とはなりますが、ハンドガンでそこまで不利な戦いを強いられるということはあまりありませんでした。
そのおかげもあり、このフィールドはかなり手荷物を少なくして行くことができます。この点は電車で行く人にも大変嬉しいと思います。
また、フィールド自体はそこまで広くはありませんが、かといってあまり狭さを感じさせないような配置になっており良かったと感じています。
そして、ゲーム進行についても出来たてのフィールドにも関わらずしっかりしており、快適にゲームを楽しむことができました。
また、エアコンが効いていたので、ほとんど汗をかかずにゲームができて快適でした。
感想は以上です。
ただし、このフィールドに行かれる方には1つだけ注意して欲しいことがあります。このフィールドは、20歳未満については親権者からの同意が必要となります。Hussarさんの公式ページにある、「未成年者のご利用に関する親権者同意書」を印刷して親権者の方から記入してもらい持参する必要があります。私のようにそれを忘れると直接親に電話をして同意をもらう必要が出てくるので充分注意してください!
今回の記事はここまでとなります。
Hussarさん公式ページ:https://hussar.jp/




同じカテゴリー(サバゲー)の記事画像
10/26 Predator airsoft
8/20 学生オンリーサバゲー in クロシェットサーフ
7/16 CQB CAFE
5/10 第二回新歓サバゲー in クロシェットサーフ
4/20 新歓サバゲー in クロシェットサーフ
2/26 中京大×三重大主催 学生オンリーサバゲー in Let's rock
同じカテゴリー(サバゲー)の記事
 10/26 Predator airsoft (2019-11-11 16:42)
 8/20 学生オンリーサバゲー in クロシェットサーフ (2019-10-17 17:11)
 7/16 CQB CAFE (2019-08-16 23:40)
 5/10 第二回新歓サバゲー in クロシェットサーフ (2019-07-18 00:37)
 4/20 新歓サバゲー in クロシェットサーフ (2019-04-26 16:08)
 2/26 中京大×三重大主催 学生オンリーサバゲー in Let's rock (2019-02-28 02:28)

Posted by 三重大学サバゲーサークル at 00:40│Comments(0)サバゲー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。